メンバー, ヤナガワファーム's BLOG, 東京有機農家 広報 BLOG

春ニンジン。

2.5反播種が完了。あと1反播種予定。 全量14トン収穫予定(超希望的観測)。
夏場の太陽熱処理がよく効いていて、雑草の数が非常に少ない。春ニンジンやられる方オススメですよ。てか、もっといい方法あったら教えて下さい。 誰も教えてくれないことを、仮説を立てて成功させる(まだ収穫までしてないので、成功ではないけど…)のは、とても楽しい。新規就農の醍醐味でもある訳です。このサイクルが成功すれば作業体系がガラッといい方向に変わります。仮説の検証は一年に一度しかできないので、積み重ねるスピードがとても遅いけど、それが実績になり信頼に繋がるのだと信じてやるしかないのです。だから一つ一つの作業を大事に丁寧に、且つ作業効率良くやらなければならんのです。 それにしても、暖冬の去年と比べるのは違うけど、今年は寒い気がする。ニンジンの生育もまだジワリジワリです。ギューン!て伸びてくれる日まであとどれくらい?